ブログパーツ
お気に入りブログ
カテゴリ
ライフログ
記事ランキング
以前の記事
2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
金曜日/
買出しで市場へ行くと またテレビの取材が来ていた。 水産棟ではなくて食堂の寿司店。 同じ市場と名前はついてるけど 築地場内の大和とかに比べたらいけません。 拍子抜けするほどふつう。 でもテレビの力は凄まじいから またまた行列するんだろうなぁ。 午後から裏の施設でピアノの先生。 リンゴの唄、東京キッド、旅の夜風など懐メロ歌謡曲。 コーラスの指揮は別の人間がやるのだけど、 こちらもただ黙ってピアノ弾いてりゃいい、 という感じでもなくなってきた。 ![]() 本日は、嫁の誕生日。 柴又のビスキュイでいちばん小さいケーキを買う。 誕生日ディナーは本人希望で手巻き寿司。 買ってきて切ればいいんだから楽だ。 子供ら2匹の合唱でお祝い。 土曜日/ 子供らはじじばばと警察の餅つきへ行き、 嫁は予定外の仕事で出かけてって 静かな土曜日。 譜面を入れっぱなしのかばん、 たまには整理しようとがさごそやってたら 内側ポケットから見慣れない小袋。 袋の形でどこだったか推察できるのだけど、 お年玉袋のような袋はわからない。 いつのどこだったんだ。 蛍光灯に照らしてみたら、 そら来た、4つ折りに折られた紙幣のフォルム。 袋を開けると千円札1枚。 淡い期待は裏切られ。。 夕方から外出。 竹ノ塚のElvin's Smileへ。 本日はセッションではなくライブ。 お店もすっかりクリスマスムード。 いつもはメンバー数と同程度なのに、 きょうは始まる前からたくさんのお客さま。 セットが進むにつれて人の数が増えて、 目を白黒させつつも気合いが入ります。 ドラマー選曲で普段取り上げない曲ばかり。 刺激があって楽しい。 ピザを始めたとかで エプロンをしたマスターがふるまってくれた。 が、このピザがお世辞抜きで旨い! ピザじゃなくてピッツアですな、これは。 ナポリまで修業に行ってたって? と、よくよく聞けば、こちらのマスター、 竹ノ塚で人気イタリアンのお店を経営されていたとか。 それでメニューがこんなに豊富で 味もこなれてて美味しかったわけね。 なーるほど。 終演後もいろいろ盛り上がり終電で帰る。 日曜日/ 昨夜の嵐の番組で 房総グルメをやっていたとかで盛り上がる子供たち。 電車に乗りたいとせがむ次男。 親もその気になってきて 房総旅に出かけることに。 ![]() 金町から京成線を乗りついで千葉まで。 普段だと大の大人がみっともなくて 「かぶりつき」はできないけども、 子連れだと難なくできる。 ![]() 千葉でJRに乗り換え。 始発の4両編成の安房鴨川行き。 内房線ローカル列車の旅。 蘇我でだいぶ人も降りて 海沿いを走るころに駅弁とビール。 クロスシートならでは。 「漁り弁当」千円也。 ![]() 下車駅は浜金谷。 子供は電車目当てだったが、 親の目当ては食べログで評判が良かったこの店。 見かけはまんま街道沿いのラーメン屋だが、 黄金鯵を食べさせる店で有名らしい。 たしかに凄く美味しかった。 詳細はまた後日にでも。 ![]() 黄金鯵と燗酒で昼から酩酊。 酔いざましに港を散歩してて 見つけた回転寿司。 ![]() 地魚という言葉に弱い。 みんな知ってる魚だったけど、 新鮮なのはもちろん、しゃりもよくて大満足。 すっかり飲みモードでここでも冷酒。 子供はコーラ。 ![]() 目の前が東京湾フェリーの乗り着き場。 1時間に1本出てて久里浜まで40分だと。 子供は無料で大人は700円。 久里浜まで出れば帰りは 京急京成乗り継ぎで寝て帰れる。 ![]() 乗船した瞬間に軽い揺れを感じたが、 それは酒の酔いだったのか。 ってか、けっこう揺れるわ。 それ以外は思いのほか快適。 甲板にあがると潮風が気持ちいい。 久里浜港から久里浜駅まではバスで10分。 京急から京成連絡で一本、 高砂で乗り換えて金町までは1時間半。 魚が(特に青魚)が好きになってから 東京湾一周が楽しいこと。
by showtkgg
| 2011-12-11 23:59
| 日常
|
ファン申請 |
||